
10月末、XperiaZ3(SO-01G)を購入しました。
XperiaZ3(SO-01G)とXperiaA2(SO-04F)を同時にMNPでPIする事で安く購入する事が出来ましたので本日はその記事にしたいと思います。
適用したキャンペーン
まずは購入するにあたり適用したdocomoのキャンペーンです。
- iPhone下取りプログラム
- 家族まとめて紹介割
- おかえりボーナス
iPhone下取りプログラム
今回、不要となっていたiPhone5を下取りに出しました!その金額は28,080円です。
このiPhone下取りプログラムはXperiaZ3を購入する分にのみにしか適用できなかったです。iPhone下取りプログラムは端末価格からの金額からしか値引き出来ないため、XperiaA2はMNPで一括0円で購入だったのでこちらにはiPhone5cを下取り用として持参していましたが適用不可でした。
家族まとめて紹介割
XperiaZ3とXperiaA2を同時購入する事で家族まとめて紹介割が適用出来るのでそれぞれ10800円値引きです。XperiaZ3は端末価格からの値引き、XperiaA2は一括0円だったのですがポイントとして付与されました。
おかえりボーナス
今回docomoにauからMNPでポートインです。以前に両回線ともにdocomoで使っていた事あるのでこのおかえりボーナスを使えると思いましたが、片方の回線は昔におかえりクーポンとして使っていたため、一回線分のみ適用でした。
1回線分:10,800円値引き
収支報告
これらのキャンペーンや端末売却を含めると以下のような収支になります。
XperiaZ3(SO-01G)端末価格:86,832円
XperiaA2(SO-04F)端末価格:0円(MNPのため)
iPhone下取りプログラム:-28,080円
家族紹介割:-21,600円(内10,800円分は量販店ポイント)
おかえりボーナス:-10,800円
XperiaA2のポイント:-10,000円(量販店ポイント)
下取りで使えなかったiPhone5cの売却:-23,500円
XperiaA2の売却:-26,000円
MNP費用:30000円(約15,000円×2回線)
ポイントも含め、かつ、MNP費用などざっくりとした計算になりますが収支としては「-3148円」となりました。
最後に
今回、XperiaZ3を購入するために色々とキャンペーンを使いましたがなかなかうまく購入する事が出来たと思います。ただし、ポイントも含めての収支になりますので実際にはXperiaZ3を購入する際は現金を払っています。
購入したのが10月末になるので今はキャンペーンなど一部変更されているので必ずしもこのように購入出来ない場合もありますがdocomoの各種キャンペーンは11月も実施しているので今月中に購入するのがチャンスかも知れないです!